Blog
ブラッシング
こんにちは衛生士の中野です
そろそろクリスマスに向けて
部屋の模様替えと少しずつ大掃除を
し始めようと考えてます
今回は子どもの歯磨きの仕方について
お話ししたいと思います
「いつから歯を磨いたほうがいいの?」
とよく聞かれますが歯が生えたら
歯磨きスタートです
まずは歯ブラシを慣れさせるために
赤ちゃん用の歯ブラシを持たせます
お口の中を慣れさせるためです
まだこの頃は離乳食も始まったばかり
なので磨くというより慣れさせて
あげます
上の歯も生え始めたら寝かせ磨きで磨きます
子どもを寝かせて頭を膝の上にのせ磨きます
こうすることでお口の中が見やすくなります
上の前歯を磨く時は人差し指で上唇の裏に
あるヒダに当たらないように磨きます
奥歯は反対の手の人差し指で広げたり
ほっぺた側は口を軽く閉じて磨くと
磨きやすいです
虫歯になりやすい所は奥歯の溝や
歯と歯の間なのでフロスなど
夜だけでも通してあげて下さい
ご予約・お問合せはお気軽に
ズキズキ痛むむし歯、しっくりこない入れ歯、人前で笑えない口元のコンプレックスなど
お口と歯の悩みは「尾口歯科クリニック」までご相談ください。