Blog
指しゃぶり
こんにちは
衛生士の中野です
最近急に寒くなり服装が難しい
時期になってきました
この間上の子の3歳半検診に
行ってきました
そこでは特に何も
言われなかったのですが
わたし自身気になることが1つあり
それは子どもの指しゃぶりです
半年の頃から今も続いているんですが
やはり歯並びに影響してくるので
やめさせるために色々と対策を
とることにしました
まず指しゃぶりでの影響は
出っ歯になる(上顎前突)
前歯が噛み合わない(開咬)
口呼吸、吸いだこ、
飲み込みが上手くいかないetc…
色々な影響が出てきます
対策としてはこれを使ってみました
これは爪に塗る苦い薬です
わたしも舐めてみましたが
結構苦かったです
ですが我慢して舐めていたので
ダメみたいでした
3歳だったのでもう少し小さい頃に
やってみたら成功していたの
かもしれません
なので寝るときに指しゃぶり
する方の手を握手してあげ
寝かしつけをしています
中々治りませんが焦らず
本人のストレスにならないように
気長に頑張ってみようと思います
ご予約・お問合せはお気軽に
ズキズキ痛むむし歯、しっくりこない入れ歯、人前で笑えない口元のコンプレックスなど
お口と歯の悩みは「尾口歯科クリニック」までご相談ください。